【保存版】エンジニアの情報収集先まとめ

スキルアップ プログラミング 改善

【保存版】エンジニアの情報収集先まとめ

どんな分野でも知識がないとそもそもググれませんし、ChatGPTにもどうやって聞いていいかわからないですよね。
なので、まずは知らないことを少し知っている状態にすることが大事です。
私が良く使っているものも含め、いくつかこの記事でまとめて紹介していきます。

情報収集先まとめ

知識共有サイト

Qiita(キータ) : エンジニア向けの情報共有サービス。トレンドのチェックにも使えます。

Zenn : エンジニア向けの情報共有サービスであり、本の販売も可能。Qiitaとこちらを併用することが多い。

terateil(テラテイル) : プログラミングに特化したQAサイト。エラーの調査に利用。

ITニュース系

POSTD : ITやビジネスに関する最新の情報を幅広く提供しているサイト。新技術のキャッチアップ用。

CodeZine(コードジン): 開発者向けの情報を提供するWebメディア。”ニュース一覧”や書籍の購入検討に利用。

Think IT(シンクイット): テクノロジー関連の専門情報サイト。開発手法などを掘り下げた記事もある。

テクノロジー系ブログ

Developers.IO : AWSの情報がすごい充実している。GoogleCloudやPythonも参考になる

Spee DEVELOPER BLOG : エンジニアとしての心構え、いかにプロジェクトを進めるか、ソフトウェアスキル的な記事が参考になる。

AppBrew : 読み物として面白いし、初心者でも読みやすい。もう少し更新頻度が多いと嬉しい...

オンラインコミュニティ

GitHub : 世界中のエンジニアが利用しているプラットフォームですが、コミュニケーションや知識共有の場としても機能。

Reddit : プログラミングやテクノロジー関連のスレッドを英語勉強も兼ねて利用可能。一応日本語版もあり。

情報収集の重要性

そもそもなぜ情報収集が必要か。
効率よく開発、あるいは開発しないで済ませるためです。
要は楽をするためですね。

日々新しい技術、ツールがどんどん開発されています。
多少でも知っていれば、単体で利用だけでなく、組み合わせて使えます。

また、冒頭に記載の通り、知らないことはそもそも検索したり、調査もできなかったりします。
なので、自分が知らないことを知るために、定期的に情報収集するのがおススメです。

勉強!と身構えると長続きしません。
多少、自分の興味のある分野から知識を広げていくのがいいですね!

適度にフィルタリングしよう

情報収集は大事ですが、適度なフィルタリングも重要です。
以下のことを意識して、流量のコントロールをするのがいいかと思います!

  • 信頼できる情報源の特定
  • 優先順位付け
  • 収集時間を決めてメリハリをつける

関連記事

-スキルアップ, プログラミング, 改善
-, , ,