- HOME >
- ジョー
ジョー

ニート状態からシステムエンジニア + 兼業まで復活! 激務の時もあったけど、転職して、定時 + フルリモートワークで快適なエンジニアライフを手に入れる。
「プログラミングの学習、何ヶ月かかるんだろう…?」 「スキルが足りないって指摘されたらどうしよう…」 「一体どんなエンジニアが現場で活躍できないのだろう?」 プログラマーとして活動し始めたら、「あの人 ...
副業で月に5万円安定的に得られるようになったらいいなと思いませんか?今の暮らしに、ちょっといいレストランでの食事、あるいは旅行もできちゃいます。 ポイントサイトや簡易的な仕事で毎月5万円を得るのは一筋 ...
「プログラマーはリモートワークできるし、スキルさえあれば面倒な人間関係も不要だからやってみようかな。」「でもプログラマーの具体的な仕事内容はよくわからないし、何から始めればいいかしら...」 元々私も ...
「コツコツ勉強する習慣があれば、音楽、受験、スキルアップ、仕事なんでも上手くいくのはわかっているけど...」続けられない、飽きてしまう、最初だけ3-4時間とか頑張るんだけど、1週間したらもうやっていな ...
先日、古代メキシコ展に行ってきました。マヤ、アステカ、テオティワカンの代表的の3つの文明の展示を見学しました。 古代メキシコはパワーワードの宝庫 展示物の独特な造形、色使い、現代人が見ると奇妙に見える ...
「基礎文法はわかった。条件分岐やループ文、クラスはこうすればいい。しかし実際の開発で通用するのか?」「言われたことをやっているだけで全体像わからないし、プログラミングできると言えるのか?」 プログラマ ...
こんにちは、ジョーです。今回は思ったことを述べていきますが、「やれるだけやるやつ」っていいよねという話です。 メイドインアビスというアニメの中で、ナナチというキャラがこの言葉を使っていました。倫理観度 ...
こんにんちは、ジョーです。Twitterで見かけるめっちゃ勉強しているITエンジニアについて、疑問に思ったことはありませんか? そんなに勉強していてすごいとか、よくやるなあとか、オタクだなあと色んな感 ...
今回はSQLの真価がわかったときの気持ちを伝えてみます。プログラミングでもなんでも、できないことができるようになり、スキルを身に着けるのは楽しいのでやろうぜ!というお話です。 SQL?何それ状態 最初 ...
プログラミングの勉強を続けていて、飽きていませんか?年収も比較的高く、自由な働き方がしやすいと聞いたけど、継続できる自信がないと感じているかもしれません。私も最初にやり始めたときは、教わったことはわか ...